2025年11月9日 岡山市南区 09:00 雨 気温:14.5℃ 風速:東北東3.0m 降水量:3.5mm
3週連続フルマラソンの2週目。
3大会のうち、本命はこの大会と言いつつ走る前はそんなに記録は期待できず。
実際走り出してしばらくは、体が冷えていることもあって思うように足が動かない。
さらに15kmあたりからはふくらはぎが張ってきた。
この距離でこんなことになって、この先何キロもつのだろうと考えつつ雨の中を走っていく。
案の定15km~25kmはペースが少し落ちて、後続にも抜かされ始めた。
しかし、ペースが落ちたことが逆によかったのか、25km以降はスピードが戻った。
最近はいつもヘロヘロになって必死に登っていく30km過ぎの岡南大橋もほとんど減速せず通過。
直後の大会名物ラーメンエイドもいつも通り立ち寄ってラーメンを頂く。
その後も自分でも不思議なくらい足が動き、沿道の応援に応えつつ前のランナーを抜いていく。
しかし、調子にのってスピード上げすぎたせいか、残り2kmでついに足にきてスローダウン。
最後はまた後続に抜かされつつ、ゴールにたどり着いた。
| 計測ポイント | スプリット | ラップ |
|---|---|---|
| Start | 0:00:46 | 0:00:46 |
| 5km | 0:24:59 | 0:24:13 |
| 10km | 0:47:19 | 0:22:20 |
| 15km | 1:09:22 | 0:22:03 |
| 20km | 1:32:00 | 0:22:38 |
| 21.0975km | 1:37:01 | – |
| 25km | 1:54:49 | 0:22:49 |
| 30km | 2:17:06 | 0:22:17 |
| 35km | 2:39:25 | 0:22:19 |
| 40km | 3:01:46 | 0:22:21 |
| Finish | 3:12:08 | 0:10:22 |
ゴールしてからラップタイムを確認すると上記の通り。
雨はスタート前に体が冷えたことを除けば、特に走りに影響はなかった。
そのためか、5km以降はほぼラップが揃っていて自分でも驚き。
特に30~40kmはその前よりスピードアップして、なおかつほぼ同じタイム。
後半ここまでペースが一定だったのは今まで記憶にない。
結果、理想としているネガティブスプリット。
最後まで気持ちよく走ることができ、とても満足できる大会となった。

去年まではジップアリーナだったのだが、いきなり名前が変わっていてかなり違和感。
スタート前から雨はかなり降っている。


ボランティアの皆さんも寒い中ずっと声をかけてくれていて、ありがとうございました。
15kmが冒頭の写真で、今回は走ってる間の写真はこれだけ。
この後ハーフ地点で写真を撮ろうとしたら、スマホが濡れてボタン押しても反応しなくなってしまった。
よって、この後は走ることに専念(それがよかったのかもしれない)

走り終わってしまうとまた体が冷えてきた。
さっさと着替えて、駅までのシャトルバスに乗って早々に会場を後にした。

フィニッシャータオル、山陽新聞号外、備前焼のメダル、ポカリ、
岡山木村屋のバナナクリームロールと酒種桜あんぱん、大手まんぢゅう、ボディメンテ。
右下の橘香堂のむらすずめだけ最後から2つ目のエイドから持って帰ってきたもの。

これをバナナクリームロールにはさんで一緒に食べるとうまいので。
よかったら以下どうぞ。

バナナクリームロール
シガーフライ