大した写真があるわけではないので、来年の自分のために覚え書き。
佐伯までの移動はJRを利用。
博多13時00分発、大分15時02分着のソニック指定席。2950円。
目的地の佐伯までではなく大分までとしたのは、大分から先は値段が上がるから。
大分から佐伯までは各駅停車で1510円。
帰りは時間優先で佐伯から特急にしたけど、5890円だったから1000円以上安い。
そこまでこだわらなくてもいいけど行きは急がないし。
大分からは1時間半かかって、佐伯駅に着いたのは日も暮れかけの17時。

佐伯駅

駅周辺で晩御飯を買う。この時間だと閉店前だから半額があるだろうとの見込み通り。
ホテルに着いてから気づいたけど、朝食サービスがあったからこんなに買う必要なかった…
でもまあ半額だし。

見事に半額ばかり(左下の握りはそのままだとリュックに入らなかったからタッパに入れ替えてる)

適当なところで切り上げて、当日予約したAZホテル大分佐伯店へ向かう。
当該ホテルにしたのは大会会場に一番近かったので。
佐伯駅の近くからシャトルバスが出ることを知ったのは大会パンフレットが自宅に届いてからだった。
駅からホテルまでは5kmほど。暮れなずむイチローロード※を走っていく。
途中にあったスーパーでも少し買い出しをする。

※野球のイチローではなく、通り沿いの佐伯小学校に教師として勤めた漫画家の富永一朗にちなんでらしい

ホテルの前にから揚げ店(広瀬精肉店)があったから、そこも入ってみた。
人通りの少ない寂しいところなのに、入店前後もお客さんが来てたからそれなりに売れてるみたい。
確かに美味しかったが、大きすぎて食べきれなかったから半分は持って帰った。

手羽のから揚げ1本500円

食べたら明日のため早々に寝た。
うちのねこの様子をごはんの時間ごとに確認してたけど、みんなちゃんと自分の分を食べてくれてる。
明日は安心して走れそう。

左上:きょん 右上:みくる 左下:はるひ 右下:名前はまだない(外猫)