今年の5月からマウスピースによる歯列矯正をしている。
両側の歯に押されて出っ張ってしまっている前歯が一本あり、歯石除去をするたびにその歯の裏側の汚れが取れていないことを指摘されるのが非常に気になっていたからだ。

歯列矯正というと、自分が子どもの頃に友達がしていたワイヤー矯正のイメージだ。
歯の表側にワイヤーを取り付けているため、口を開くと矯正していることがすぐに分かる。
しかし、今はその他にマウスピースによる方法もあり、こちらは透明なため取り付けていても目立たず、矯正中でも取り外しできる。
マウスピースについてネットで調べると「インビザライン」という言葉がたくさんヒットして、これはアメリカのメーカーが提供しているマウスピースの名称らしいが、今回私は中国企業の「エンジェルアライナー」を使用することになった。

ということで、今日はその歯列矯正の定期検診のため、天神のかかりつけ医まで行ってきた。
後から調べると近所でも同じことをしてもらえそうな歯科がみつかったが、まあ3か月に1回程度だし、気分転換にもなるし、なんならついでに献血にも行けるしということで、終わるまで(2~3年かかるらしい)気長に続けていこうと思う。