記事が前後するけど、壱岐ウルトラマラソンの前夜祭について書いておきます。

前夜祭の会場となっている壱岐の島ホール。
開場時間17:45の30分ほど前に着くと既に入口の前から列ができていた。

タイムテーブルとテーブル番号の紙をもらって入場。
会は壱岐市消防音楽隊の演奏から始まる。
が、時間があまりないからと、入場した人から食事を始めてくださいとのアナウンス。
周りの皆さんは早速コップに焼酎などつぎ始めていた。
壱岐焼酎は何種類も準備されていたが、私はお酒飲めないので、ソフトドリンク。
といっても、お茶と水だけだから、お茶の一択。
できればお酒飲めない人向けにジュース系がほしかった…

テーブルにはおにぎり、壱岐産マグロのお刺身、壱岐豆腐、かじめ汁、焼酎とお茶が準備されている。
壱岐牛のローストビーフもあるが、大皿にまとめて盛られていて、離れたところにしか置かれていなかった。
既に皆さん取り始めていた所に入れてもらって、自分の分を確保。
ちょっと取りすぎな写真だけど、式次第にローストビーフは1人3枚と書いてあることに気づいたのはこの後。
でも、余分だったらしい大皿がこの後追加で配られて、結局かなり食べることができた。

ルパン三世のテーマなどの演奏の後は市長さんやスポンサーさんの挨拶、
参加者みんなで壱岐焼酎で乾杯、友好都市楢葉町から来た皆さんの紹介と進んでいく。
最後はゲストランナーと大会MCのトーク。
ゲストランナーは今年もウルトラランナーのみゃこちゃん、特別ゲストとして若林さん。
この若林さんという人、私は知らなかったけど、青学出身ですごい人らしい。
今回スポンサーつながりで特別にこの大会に来てくれたとのこと。
同じテーブルにこの人の追っかけ専門の女の子までいてビックリ。
https://iki-ultra.jp/news/2213 ←HPの紹介ページ(これ書くまで見てなかった…)
会はつつがなく進行し、予定の19時に終了。
少し慌ただしい感じもしたけど、明日が本番だし、これくらいでちょうどいいかな。
その後は各宿泊地区へのシャトルバスに乗って今晩の宿泊先へ向かった。