マイカップ以外にもいろいろ書くことあるような気がしてたけど、特になかった…
今回は私自身の覚え書きとして前日の移動手段の確認を書いておく。

この大会は毎年大会前日に前夜祭があり、挨拶の他に軽食がふるまわれる。
自由参加で無料、他のランナーと話ができたりするので、今年も参加したい。
というわけで、これに間に合うような時間を考えないといけない。

九州郵船ホームページ

壱岐島にフェリーで渡るには博多港または唐津東港のどちかからになる。
(ジェットフォイルは速いけど料金がフェリー2等の倍だから最初から対象外)
博多港からだと会場の壱岐の島ホールに近い郷ノ浦港に到着する。
しかし、博多港10:00発で、郷ノ浦12:35着。
前夜祭は17:45開場なのでこれは早すぎる。
着いてからお昼食べて近所を観光するとかもできるけど、出発はできるだけ遅らせたい。

そこで、ここ数年は唐津東からのフェリーを利用している。
こちらだと前夜祭の時間にちょうどいい便があって、午前中は仕事して、それから移動開始しても大丈夫だった。
で、今年もそうしようと思っていたけど、ダイヤを見るとその便が載ってない!
ウルトラマラソンのHPでも通知されていたが、フェリー不具合が原因でダイアが変更されているのだ。
見ると唐津東16:50発があるが18:35着で、既に前夜祭は宴もたけなわな時間である。
(これに合わせた無料シャトルバスは追加されるらしいが、各宿泊地行き)
その前は12:50発、14:35着となっていて、午前中に自宅出発になるけど、これに乗るしかない。
印通寺に着いてからのシャトルバスは15:15発で、郷ノ浦着ほどではないけど、やっぱり早めの到着。
時間に余裕のあることだし、壱岐の島ホールまでの8kmは走って行こうかな。


話は変わって、今日は熊本城マラソンの抽選結果の発表日だった。

今回も当選。
これで2月15日は熊本城マラソンで決まり。
トップページの※は削除しておいた。