先日書いたトイレリフォーム(以下)の続き

1階はタンクレス、2階は水洗無しのタンクありを近所のナフコで発注した。
値段はタンクありはタンクレスの半額程度。
当初は1,2階ともタンクレスにするつもりだったが、2階は今後もあまり人が来ることはないと思われる。
そんな状況でこの値段差はやはり無視できなかったので、妥協した。

そして、この機会に今話題?のマイクロバブル発生機も一緒に取り付けてもらった。


(Amazon) micro-bub(マイクロバブ) 水回りのあらゆる場所に 特許取得 マイクロファインバブルアダプター

一応1,2階用に2つ購入していたが、1回のタンクレスは元栓の形状が合わないため、取り付けできず。
2階のタンクありのみ取り付けとなった。
口コミでは取り付けただけで洗浄力が上がったなどいいことばかり書いてあるけど、本当に効果があるのかなぁ。
便器自体を新しくしているので、有り無しで比較することはできないが、様子を見ていきたい。

あ、結局取り付けられなかったもう一つの発生機は業者さんにお願いして、お風呂のシャワーに取り付けてもらいました。